越前おろしそば :
福井を代表する味は、「越前おろしそば」です。生活の中に根ざしたこの大根おろしを一緒にいただく食べ方は、歴史を紐解くと由来が分かってきました。400年前(慶長6年・1601年)に、本多富正公が京都から越前府中(現・越前市)へ赴任してきたおり、城下の人々に非常食として蕎麦の栽培や大根おろしを蕎麦にかけて食べることを奨励したことが、「福井のおろしそば」の発端であると言われています。しかし昔から「越前そば」という名前で呼ばれていたわけではなく、昭和22年、昭和天皇が福井県へお出ましになられたおりに初めて「おろし蕎麦」を召し上がられ、「あの越前の蕎麦・・・、」とお言葉にされたということで、以来皆が「越前そば」と呼ぶようになりました。